「親子で整えたい生活リズム」講座レポート

1生活リズム

3月5日(月)、13人の親子が参加して生活リズムについての話を東京第四友の会の方から聞きました。今まさに育児に奮闘している一歳児双子のママの実例には、みんな興味深々。びっくりしたり頷いたり。グループトークも盛り上がり、皆同じような事で悩んでいるんだと分かって心が軽くなったようでした。母親がこの時間だけは守る、というのを一つ決めて生活する事が大事というお話、お子さんが小学生以上になってもずっと役に立ちますね。レンジで簡単に作れるパンプディングの紹介は、試食もできてほっと一息。優しく素朴な味でした。気負わず生活に取り入れて、手作りおやつの甘い香りが、お子さんの記憶に残るといいですね。次回の講座もお楽しみに!
生活リズム4生活リズム2

 

 

 

「離乳食から卒乳まで」レポート

卒乳講座2

2月26日(月)、4ヶ月から1歳4ヶ月までの13組の親子が参加して、助産師の二階堂直美さんから離乳食の進め方、卒乳やおっぱいケアについて話を聞きました。まわりの意見やネット情報に惑わされずに、お子さんからのメッセージを受け取ってマイペースで進めてね、という優しい語り口にホッとした表情のママたち。4月から保育園に預ける方、夜中に何度も授乳がある方からの相談や、アレルギーが心配、手づかみ食べをしてくれなくて、など細かい質問にも丁寧に答えていただきました。卒乳に向けての準備、心構えを聞いて、我が子と向き合う大切なステップをいつどのように迎えようかと前向きに考えられたと笑顔で話してくれたママたちでした。

 

親子同伴講座「離乳食から卒乳まで」2.26(月)

赤ちゃんから幼児への成長のあかしである卒乳。赤ちゃんにもママにもストレスにならないように上手に卒乳したいですね。
卒乳だけではなく、離乳食の進め方や母乳の与え方、卒乳後のママのおっぱいケアについても、助産師さんにお話ししてもらいます。
個別質問にも丁寧にアドバイスをしていただけます。申し込みフォームに質問内容をご記入下さい。

昨年参加のママの感想

  • 4月から職場復帰にあわせて、早く卒乳をと焦っていたが少し気が楽になりました。
  • ネットの情報に戸惑っていたが、離乳食の味付けや進め方など参考にりました。
  • 質問タイムでは、個別の質問にも丁寧に答えてもらえたので安心しました。

続きを読む

親子で整えたい生活リズム 3.5(月)

イライラママからニコニコママへ

双子を育てるママの実例から、楽しんで暮らしを回していけるような生活リズムを整える生活術のお話を伺います。

お話を聞くだけでなく、グループワークでわが家の現状と理想を整理して、無理なく生活リズムを整えるアイデアを出し合い、お家に帰ってからすぐにはじめられる実践型の講座です。

小さいお子様も楽しめるエプロンシアターの寸劇や手作りおやつの試食会も!

続きを読む

親子で遊ぼう!リトミック講座 2018.1.29 定員に達しましたので申し込みを締め切りました

eurhythmics-sayaka-08404s

ライアーやピアノの音に耳をすませながら、親子で一緒に音コミュニケーションをしてみよう!
五感を使って想像力を膨らませながら、それぞれの感性で表現してみよう!
親子で一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
絵本や手遊びの時間もあります。

eurhythmics-sayaka-DSC08458-640

開催日 1月29日(月)10:30〜11:30
料金 1,500円
回数券は利用できません。
対象 0歳(首すわり〜歩く前)のお子様とママ
※パパや祖父母との参加、上のお子様とご一緒の参加も可能です。
講師 SAYAKA(SASH Animato)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。大手企業にて12年勤務、また会社のJazzBigBandにてピアノを担当。子育てを機に退職し、リトミック講師やカメラマンとしての活動を開始。日本音楽脳育協会 音脳リトミック SwingBabyプログラム認定講師
http://sashanimato.com/
共催 マンマの会・biotope of LIFE

お申し込みはこちらから

クリスマスリース作りレポート

11月20日(月)、井出綾さんを講師にお迎えして、毎年恒例のクリスマスリース作りをしました。参加した皆さんは、お子さんを保育スタッフに預けて、フレッシュグリーンの良い香りが立ち込める部屋で、黙々と手を動かし、それぞれ素敵なリースが出来上がりました。「こんなにひとつの事に集中出来たのは久しぶりです。」「子どもと離れて自分の時間が持て、リフレッシュ出来ました。」「来年もまた参加したいです。」と大好評でした。おうちに飾って少し早いクリスマス気分をお楽しみくださいね。

2017リース写真⑤

 

 

 

 

クリスマスリース作り講座[保育付き]

0歳から3歳(未就園児)の親子対象 コッコロ保育付き講習
wreath2017

毎年大好評、井出綾さんのリースレッスン 今年はユーカリとコニファーのフレッシュリースです。
初めての方も無理なく素敵に作れます。グリーンの香りに癒やされますよ♪

今回作るリースは、大きさ約18cm。リースは自然にドライになりクリスマスを過ぎても楽しめます。

続きを読む

「乳幼児の事故防止とケガの手当」講座レポート

ケガ手当て 2017 2

9月14日(木)NPO法人シーボウル海の教室の中村智子先生をお迎えして、毎年恒例の「乳幼児の事故防止とケガの手当」講座を行いました。この講座は、6月の「乳幼児の救命・応急手当講座」とセットになっています。

お子さんをスタッフに預けて身軽になり、真剣にメモを取りながら講義を聞くママたちの姿が印象的でした。

ケガ手当講座 2017 1

参加者からは、「大変分かりやすく勉強になりました。テンポよく情報量もちょうど良かったです。」「日常生活で起こりうるケガだけでなく、災害時にも役立つ応急手当が知れてためになりました。」「6月の救命・応急手当講座の後で、子どもがパンをのどに詰まらせたが、冷静に対応することができました。知識があればいざという時に対処できそうです。」などの感想をいただきました。

来年も6月頃と9月頃に、中村先生による救急講座を開催する予定です。両方受けていただくのがおすすめですが、どちらか一方でも十分勉強になりますので、是非ご参加ください。

乳幼児の救命・応急手当講座 レポート

 

IMG_2331IMG_2332

6月26日(月)NPO法人シーボウル海の教室の中村智子先生をお迎えして、「乳幼児の救命・応急手当講座」を開催し、パパも含めた15名が参加してくれました。

お子さまの命を守るための大事な講座なので、参加者の皆さんは熱心にメモを取り、お人形を使った心肺蘇生や人工呼吸を真剣に行っていました。

<参加者の感想>

とても勉強になり、参加してよかった。ケガの講座も参加したい。

食事の時に咳き込むことがあり不安に思っていたが、今回の受講で万が一を防げる可能が高くなったので良かった。

しっかり実習したことで、いざという時に冷静に対応できる自信がついた。

大人の救命講座には参加したことがあるが、子どもの救命に大切なことが分かり、いい勉強になった。

もしもの時に備えて、忘れないように復習したい。

9月には、中村先生による「乳幼児の事故防止とケガの手当」講座を行う予定ですので、是非皆さんご参加ください。

子育て支援ボランティア養成講座

空いた時間でボランティアを始めてみたい!
子育て中の親子を応援したい
子どもとふれあうのが好き

ほんの少しの手助けが子育て中の親子の大きな支えとなります。
子育てサロンに遊びに来る親子を見守りながら、ママたちとお話をしたり、お子さんと遊んだりします。
子育て支援ボランティア養成講座では、子どもの見守り方、乳幼児の救急法など学べる講座になっています。
一緒に子育て中の親子を地域で応援し、より豊かな社会を作っていきましょう!
続きを読む